表ブログ試運転始めました。
さて、今週の更新とは別にもう一つ、お知らせです。
http://weeklywriggle.blog.fc2.com/
全年齢向けのブログを始動してみました。こちらになります。
……結局、FC2の別アカウントでやるのが一番手っ取り早い、というところに落ち着きました。だったら半年前からこうしてりゃ良かったんだ。ほんとすいません。
とりあえず区別化のために、向こうはメニューを右側に寄せてみました。
まだ始めたばっかりなので、未完成もいいところの状態なのですが、今後はこちらも動かしていこうと思います。
http://weeklywriggle.blog.fc2.com/
全年齢向けのブログを始動してみました。こちらになります。
……結局、FC2の別アカウントでやるのが一番手っ取り早い、というところに落ち着きました。だったら半年前からこうしてりゃ良かったんだ。ほんとすいません。
とりあえず区別化のために、向こうはメニューを右側に寄せてみました。
まだ始めたばっかりなので、未完成もいいところの状態なのですが、今後はこちらも動かしていこうと思います。
2/20~2/26までのSS紹介
人気投票も無事終了しましたね。みなさんお疲れ様でした。
67位という順位については、不満を覚える人もいるのかも知れませんが、私は大健闘したと思っています。票数も上がり、一押し率ではなんと1位になりました。
今後も、みなさんと一緒にリグルを応援したいと思います。
また、人気投票支援のリグル作品は先週・今週の更新の中にちょくちょくありますので、興味がある人は探してみてはいかがでしょうか? 人気投票支援リンクに登録してない作品も結構ありますからね(ヒントとして、先週はイラストとSSのみ、今週はイラスト、漫画、動画にそれぞれ支援作品があると言っておきます)。
さて、気を取り直しまして、今週の更新です。
SS、pixivに1本。月刊ナイトバグ再録作品です。
67位という順位については、不満を覚える人もいるのかも知れませんが、私は大健闘したと思っています。票数も上がり、一押し率ではなんと1位になりました。
今後も、みなさんと一緒にリグルを応援したいと思います。
また、人気投票支援のリグル作品は先週・今週の更新の中にちょくちょくありますので、興味がある人は探してみてはいかがでしょうか? 人気投票支援リンクに登録してない作品も結構ありますからね(ヒントとして、先週はイラストとSSのみ、今週はイラスト、漫画、動画にそれぞれ支援作品があると言っておきます)。
さて、気を取り直しまして、今週の更新です。
SS、pixivに1本。月刊ナイトバグ再録作品です。
2/13~2/19までのイラスト(女の子)紹介
イラスト(女の子)紹介です。
今週はもう、数える努力は諦めました。数多のリグルイラストをご堪能ください。
なお、ケーキだのチョコだのは一括してイラストとして紹介させていただきます。
追記:凡用人型兵器さんのチョコレート記事に追記しました。
しろでんわさんのイラストを、最新のものに差し替えました。
今週はもう、数える努力は諦めました。数多のリグルイラストをご堪能ください。
なお、ケーキだのチョコだのは一括してイラストとして紹介させていただきます。
追記:凡用人型兵器さんのチョコレート記事に追記しました。
しろでんわさんのイラストを、最新のものに差し替えました。
人気投票が近づいてきました。

気がつけば第9回人気投票開始まであと11日と迫った今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は元気です。今日もいつもどおり、なんとかかんとかやっています。
さて、人気投票です。
ついにこの日が――というと、ちょっと大げさですが。
私はもちろん投票するつもりです。この手のイベントは、踊らにゃ損だと思ってますので。
とは言え、リグル通信として、この人気投票のためにできること、というのはほとんどありません。少なくとも今回は。
せいぜい、こうやってブログ上で書いて、投票したい人は忘れないように投票しましょうね、と呼びかける程度です。
他に言うことは……そうですね。
改めて言うことでもないかも知れませんが、人気投票支援のリグル作品は大歓迎です。
なんだかんだ、やっぱりリグルを応援したい気持ちはありますし、他の方がリグルを応援してたら嬉しいんですよ。リグルを応援する意味でも、リグルを応援する人を応援する意味でも、そういった作品は積極的に紹介できればと思います。
ああ、あと、億が一にもありえないと思いますが、一応言っておきます。
人気投票コメントで、当ブログの名前を出すのはお控えください。
いや、いないと思いますけどね? もし何かの間違いでそういうコメントが入ったとして、変に組織票とか疑われるのもね?
組織票動かせるほどの影響力なんてうちには無いし、それ以前にリグルの票がそんなに激増する未来は想像もつかないんですけどね。まあ形式上、念のために明言しておこうかと。
そんなところですかね。
せっかくの年に一度のイベント。めいっぱい楽しみたいと思います。
追記:人気投票ページには、支援作品リンク集もあります。
もう登録は始まってますので、支援作品を作られた方は、ご自分の作品を登録してみるのも一興かと思います。
投票開始しました。一応記事を上に上げておきます。